2016年1月28日木曜日

選抜Iが始まりましたね
地元枠が20に対し18,DQN枠が12に対し4とどちらも見事に定員割れで2つを合算しても40人に達していません
ちなみに賀茂は48名に対し81人,西農は畜産以外皆定員超えていますwww
またこれで福富・豊栄の出身というだけで人生15歳で強制終了させられる者18名が再生産される訳です
中学校の教員も賀茂北なんかに進学させたらその時点で人生チェックメイトです,ってのは解ってるのに
「福富・豊栄両中学校の卒業者の60%以上を賀茂北に進学させる事」という数値を明示した努力目標あるから
教員としては社会的・経済的にヴァルネラブルな立場にある生徒に甘言を弄して賀茂を筆頭とするまともな学校へ進学する事を全力で断念させる訳です
数値的に明確な目標がある以上自分の勤務評定に関わりますから生徒の人生台無しになっても構わないって事でしょ?
毎年の全国統一学力テストで福富・豊栄の生徒は県平均値以上の結果出しているのが市教委の誇りじゃなかったのですか?
すなわち福富・豊栄の生徒の半数以上は標準偏差値公称52の賀茂に行くに相応しい学力水準を有しているんですよ?
同じ連携型中高一貫教育高な御調は努力目標に明確な数値を示していません
奨学金制度も教員は黙っているか「地元に居ても地元の高校へ行くのが経済的に困難な者の為のもの,
地元以外の高校に行く奴の為のものではない-地元の高校を表面的な学力のみで判断して忌避するお前は悪辣な差別主義者だ!!」なんて
平気で言いますからね…自分に同じ条件の子供いても同じ事言えるんですか?
現に東広島市中心部の中学で賀茂北への進学を勧められる者の背景は…
「まともな学習習慣・規律のどちらも習得し得ず広島市の私立底辺高(いわゆる5S)にすら受け入れを拒否される層」ですからね
既に1990年代末期に自力で歩行が出来ず他者との言語による意思の疎通能力が無い者が広島市内の定員割れ公立普通科高校に
入学を許可されて三年後には高卒資格付与されたそうですから前例がある広島では定員割れならそれこそ選抜IIに五時間の内の
一時間だけでもパニック起こさずに臨席出来ていれば入学許可される訳ですよね?

2016年1月18日月曜日

費用の面から考察すればもはや賀茂北敢て維持する理由皆無です

公立学校の正規教員の年棒の計算式は年齢x100,000x2円だそうですが
僻地で公立高校運営する事を想定すると
校長・教頭・体育科教員2名(生徒が回復不可能な障害を負ったり最悪死亡してしまうリスクがある
指導を行う責任がある為非常勤講師に任せる事が出来ないし男女別に指導する為どうしても最低2名必要)・
養護教諭・事務長の6名を雇用するのに年棒の平均・700万円x6で4,200万円必要になります
(実際には僻地勤務加棒が含まれるのでこれよりも高くなる可能性がありますが)
さらに非常勤講師数名を雇用するにしても一人当たり最低300万円は必要になります
しかし福富・豊栄の15歳人口が平均40名x3年分で120名,彼らを民間の路線バスの運賃基準で
西条までバスで送迎するとして一人当たりの月平均が約3万円です
長期休暇期間を除けば一年当たり4,000万円以下で送迎可能でしょう
つまりどう考えようとも福富・豊栄で賀茂北運営する理由は経済的観点からは無くなっているという事なのです

2016年1月2日土曜日

まず最初に事実の提示から…

まず最初に事実の提示から…
半径10km圏の人口:約7k人
現在の15歳人口:約60人 (但し40%近くが遠隔地高偏差値校(殆どが賀茂)に流出)
将来(数年後)には福富・豊栄の15歳人口を合算しても40人を割ると予想されている
(豊栄小学校の全生徒数がいまや100人以下 福富に関してはそれ以下)
賀茂への距離は本校から陸路で約20km 冬季も含めて(降雪時は除く)スクールバスで40分程度で送迎可能な交通条件
さて、この条件で一学年二学級80人募集を維持する合理的な理由はどこにあるのでしょうか?
答えて戴けませんか県教委と東広島市教委の皆様?
一学年一学級規模になると自動的に統廃合対象フラグ立つのでブタでもいいから志願者歓迎なんですかね?